500円玉貯金
これは、かなりの人が実践したことのある、オーソドックスな貯金の
方法です。500円玉だけを入れることができ、そこにいっぱいになると
50万円になる、などの金額設定がされている貯金箱もありますね。
こうした貯金箱などを上手に使って、こちらも楽しんで貯めて
いきましょう。
500円玉貯金を続けていくコツは、買い物のときに500円玉を捻出
しよう、とゲームのように楽しむことだそうです。いかに帰宅する
までに500円玉をある状態にするか、ということで、楽しんで知らず
知らずのうちに貯金をすることができます。
また、500円玉を入れるたびに、貯金箱にしるしをつけている、
という人もいます。500円玉貯金の貯金箱は、開けて確かめられる
ようになっていないタイプが多いので、自分がどのくらい貯金を
しているのか、ということがわからないものもあります。そこで、
入れるたびに自分でしるしをつけ、今いくらになっている、という
ことを記しておくといいそうです。
また最近ではファイルのようになっている500円玉専用の貯金箱
があります。世界旅行をするような本のようになっていて、
1枚貯めるごとに次の国に進めるような仕組みになっています。
まとまったお金がたまるころには、世界中の国を回れるように
なっており、楽しみながら貯金をすることができる仕組みです。
またブックタイプなので、場所をとらずに貯金ができる、という
スマートさも人気の秘密のようです。500円玉貯金専用のこうした
貯金箱は色々な種類があるので楽しんで探してみてもいいでしょう。
[PR]看護師の志望動機の書き方を検索